オークマ株式会社(Okuma Corporation)は、愛知県丹羽郡大口町に本社を置く、日本を代表する工作機械メーカーの一つです。
1898年創業、1918年に会社設立。NC旋盤、マシニングセンタ、複合加工機、CNC装置(OSP)、FA製品などを手がけ、国内外にグループ企業を展開しています。
オークマの海外子会社への攻撃報道(Rocket Boys セキュリティ対策Lab) によれば、オークマのドイツ子会社に対してサイバー攻撃が確認され、情報漏洩のおそれがあるとの報道があります。
メディアおよび公式の報道
- 日本経済新聞:オークマ、連結子会社でサイバー被害発表
JR西日本は22日、交通系ICカードのスマホアプリ「モバイルICOCA(イコカ)」とネット予約サービス「e5489」でシステム障害が起きたと明らかにした。利用者がログインできない状態になったという。・・・・・
続きを読む - note:オークマ、欧州子会社でランサム被害判明
・・・・・OEG社では現在、外部の専門機関の支援を得て被害範囲と感染経路の調査を進めている。あわせて現地警察などの関係当局にも相談し、サーバーの復旧やセキュリティ強化に取り組んでいる。被害全容や原因の究明にはなお時間がかかる見通し。・・・・・
続きを読む - オークマ公式発表(ニュースリリース)
・・・・・当社の連結子会社である ドイツのOkuma Europe GmbH(以下、「OEG社」)のサーバーが第三者による不正アクセスを受け、ランサムウェア感染被害が発生し、OEG社が管理している従業員等の個人情報および機密情報が一部外部へ漏洩した可能性があることが9月20日に判明しました。・・・・・
続きを読む - Security NEXT:工作機械メーカーのオークマ、ドイツ子会社でランサム被害
・・・・・工作機械メーカーのオークマは、ドイツの子会社がサイバー攻撃を受けたことを明らかにした。影響を調べるとともに復旧作業を進めている。・・・・・
続きを読む
サムネイル画像:https://rocket-boys.co.jp/security-measures-lab/okuma-cyber-attack/
コメント