長野市に本店を置く八十二銀行では17日からインターネットバンキングなどに接続しにくい状態が続いていましたが、午後7時10分ごろ、復旧しました。銀行は、サイバー攻撃の可能性もあるとみて原因を調べています。
メディアの報道
・・・・・トラブルが起きたのはインターネットバンキングやウェブでの照会、外為ネットなどです。17日午前9時すぎから、複数のネットサービスに接続しづらい状況が続いていましたが、午後7時すぎに復旧し、全てのサービスが利用できるようになりました。・・・・・続きはサイトでご覧下さい。
・・・・・複数の金融機関が使う共同システムの不具合とみられ、山形銀行(山形県)、筑波銀行(茨城県)、武蔵野銀行(埼玉県)、阿波銀行(徳島県)、宮崎銀行(宮城県)、琉球銀行(沖縄県)などで同じようなトラブルが起きました。・・・・・続きはサイトでご覧下さい。
・・・・・日本IBMは「サイバー攻撃を受けた可能性がある」として、個人情報の流出の有無を確認している。・・・・・続きはサイトでご覧下さい。
コメント