検索条件

個人情報漏洩

個人情報漏洩

はるやまHD-反落 不正アクセスによるシステム障害が発生

紳士服大手のはるやまホールディングスが、同社が利用するサーバーが外部からの不正アクセスによりコンビューターウイルス感染被害を受けたことを6月30日付で発表した。 メディアの報道 はるやまHDがランサムウェア被害 店舗でのポイントサービスが利...
個人情報漏洩

ソフトバンク 業務委託先から個人情報13万7000件余が流出か

通信大手のソフトバンクは、業務委託先の会社から携帯電話の契約者の氏名や住所、電話番号など13万7000件余りの個人情報が流出した可能性があると発表しました。会社は、委託先との契約を解除したうえで、警察に相談して今後の対応を検討するとしていま...
個人情報漏洩

みずほ銀、顧客情報を誤送信 5千人分、提携先金融機関に

みずほ銀行は14日、個人型確定拠出年金(iDeCo、イデコ)の運営管理機関として手掛ける業務で、提携する金融機関1社に誤って顧客情報が記載されたファイルを電子メールで送信した事案があったと発表した。 メディアの報道 みずほ銀、顧客情報を誤送...
個人情報漏洩

山形大学 ”不正アプリ”で学生2300人余の個人情報流出か

山形大学は、教員がパソコンに偽の警告画面が表示されて不正アプリをインストールする被害に遭い学生の氏名などの2300人あまりの個人情報が外部に流出した可能性があると発表しました。 メディアの報道 山形大学 ”不正アプリ”で学生2300人余の個...
個人情報漏洩

山形県の「やまがた農業支援センター」で個人情報流出か― 顧客約3万2000人分

農地を貸し借りする際の所有者らの仲介などを行っている山形県の「公益財団法人やまがた農業支援センター」で、顧客およそ3万2000人分の個人情報が流出した可能性があることがわかりました。 メディアの報道 やまがた農業支援センターで3万2000人...
個人情報漏洩

ウズベキスタン館予約システムで個人情報流出 大阪・関西万博

大阪・関西万博のウズベキスタン館は4月24日、来場登録者へのQRコード配信に不備があり、個人情報の一部が流出したと発表した。 メディアの報道 大阪万博・ウズベキスタン館で個人情報流出 入場用QRコードを誤送信 ・・・・・1通のメールに複数の...
個人情報漏洩

八十二銀行のシステム障害が復旧…運用の日本IBM「サイバー攻撃を受けた可能性」

長野市に本店を置く八十二銀行では17日からインターネットバンキングなどに接続しにくい状態が続いていましたが、午後7時10分ごろ、復旧しました。銀行は、サイバー攻撃の可能性もあるとみて原因を調べています。 メディアの報道 八十二銀行システム障...
個人情報漏洩

飲食店向け商品のECサイトに不正アクセス、9000件超の個人情報が漏洩した可能性

セントラルは2025年3月3日、同社が運営する飲食店向け商品のEC(電子商取引)サイト「トータル WEB SHOP」が不正アクセスを受け、顧客のクレジットカード情報2460件と個人情報9120件が漏洩した可能性があると発表した。 メディアの...
個人情報漏洩

「北海道じゃらん」に不正アクセス サイト改ざん、個人情報流出も

観光や旅行の情報サイト「北海道じゃらん」が19日朝、不正なアクセスを受け、ホームページの内容が改ざんされた。個人情報の流出も確認され、サイトを運営するリクルート(東京都)が被害状況を調べている。 メディアの報道 「北海道じゃらん」に不正アク...
個人情報漏洩

ポケモンセンターオンライン 個人情報漏えいした可能性で謝罪 緊急メンテ実施し不具合解消済み

大人気ゲーム「ポケットモンスター」シリーズのグッズなどを販売するECサイト「ポケモンセンターオンライン」は4日、利用者の個人情報が漏えいした可能性があると発表し、謝罪した。 メディアの報道 ポケモンセンターオンライン 個人情報漏えいした可能...
個人情報漏洩

宇都宮市のクリニックにサイバー攻撃、最大約30万人の個人情報流出か

宇都宮市屋板町にある「宇都宮セントラルクリニック」はサーバーがサイバー攻撃を受け、患者や病院関係者あわせて最大およそ30万人分の個人情報が流出した可能性があると発表しました。 メディアの報道 宇都宮市のクリニックにサイバー攻撃、最大約30万...
個人情報漏洩

宮古島市が処分予定のパソコンからSSD紛失 個人情報流出の可能性

宮古島市は、処分予定のパソコンからSSD・記憶装置が抜き取られ個人情報が流出した可能性があることを明らかにしました。 メディアの報道 宮古島市が処分予定のパソコンからSSD紛失 個人情報流出の可能性 ・・・・・宮古島市によりますと2023年...
個人情報漏洩

「サンリオピューロランド」最大200万件個人情報漏洩恐れ

サンリオ子会社で「サンリオピューロランド」(東京都多摩市)を運営するサンリオエンターテイメント(同)は7日、1月に発生したランサムウエア(身代金要求型ウイルス)による攻撃で、最大200万件の個人情報などが外部に漏洩した可能性があると発表した...
個人情報漏洩

LINEヤフーの「LINE」アプリで情報漏洩、サムネイルに他人の画像を誤表示

LINEアプリで個人の画像が流出する不具合が発生した。アルバム機能のサムネイルに、他ユーザーの画像が表示される不具合である。 メディアの報道 LINEヤフーの「LINE」アプリで情報漏洩、サムネイルに他人の画像を誤表示 ・・・・・LINEア...
個人情報漏洩

カシオ計算機 不正アクセスで8400人余の個人情報流出

カシオ計算機株式会社は去年、会社のサーバーが不正アクセスを受け、従業員や取引先など、あわせて8400人余りの個人情報が流出したと発表しました。 メディアの報道 カシオ計算機 不正アクセスで8400人余の個人情報流出 ・・・・・カシオ計算機に...
個人情報漏洩

大学生3150の個人情報流出の恐れ 尾道市立大に不正アクセス

広島県の尾道市立大が16日、同大美術館のパソコンに不正アクセスがあり、2016年度から本年度までに在籍した学生約3150人分の個人情報が流出した可能性があると発表した。 メディアの報道 大学生3150の個人情報流出の恐れ 尾道市立大に不正ア...
個人情報漏洩

「にじいろ保育園」運営元にランサム被害 園児の個人情報、職員のマイナンバーなど約16万件閲覧された可能性

首都圏を中心に保育園「にじいろ保育園」や学童クラブなどを運営するライクキッズは11月29日、同社のシステムがランサムウェア攻撃を受け、園児や児童(卒園者含む)、保護者、従業員(退職者を含む)、外部講師などの個人情報合計15万8410件が閲覧...
個人情報漏洩

シルバーアクセ販売の銀時、個人情報1万7171件漏えいか 

銀時は、シルバーアクセサリーなどを取り扱う「銀時公式通販サイト」が第三者による不正アクセスを受け、顧客の個人情報1万7171件などが漏えいした可能性があると発表した。該当の顧客にはメールでお詫びとお知らせを個別に連絡しており、登録がない場合...
個人情報漏洩

室蘭工業大、不正アクセスで159人分の個人情報流出か

室蘭工業大学は2024年11月18日、同大学の研究室サーバが不正アクセスを受け、個人情報が流出した可能性があることを発表した。流出の可能性があるのは、在学生および卒業生159名分の個人情報。同大学は、今回の事態を重く受け止め、情報セキュリテ...
個人情報漏洩

ウエルシアで従業員がサポート詐欺被害、不正アクセスで約4万人の個人情報流出か

ウエルシア薬局は2024年11月8日、運営する公式通販サイト「ウエルシアドットコム」に携わる従業員が、業務用パソコンを通じたサポート詐欺による不正アクセスを受け、個人情報が漏洩した可能性があると発表した。従業員がサポート詐欺のWebサイトへ...
個人情報漏洩

シャープ、オンラインストアで5800人超の個人情報流出 不正アクセスで

シャープは30日、オンラインストアなどへの不正アクセスで、5836人分の個人情報が流出した恐れがあると発表した。 メディアの報道 シャープ、5800人超の個人情報流出 不正アクセスで ・・・・・カード情報は、名義人名やカード番号、有効期限、...
個人情報漏洩

タリーズコーヒージャパン 9万人以上の個人情報流出のおそれ

コーヒーチェーンを展開する「タリーズコーヒージャパン」は自社が運営するオンラインストアへの不正なアクセスで、9万人以上の個人情報が流出したおそれがあると発表しました。 メディアの報道 タリーズコーヒージャパン 9万人以上の個人情報流出のおそ...
個人情報漏洩

ドーミーインなど宿泊施設への不正アクセス相次ぐ、共通のシステム利用の可能性

共立メンテナンスは2024年9月9日、運営するホテル「ラビスタ霧島ヒルズ」において宿泊施設の予約・販売管理システムへの不正アクセスがあったと発表した。システムの提供ベンダーから報告があり、一部の個人データがCSVファイルとして出力されたとい...
個人情報漏洩

信州大で学生ら約4100人分の情報 外部から不正アクセスで漏洩か 

信州大学は27日、教職課程の授業を2009年以降に履修してきた在学生や卒業生計約4100人の個人情報が漏洩(ろうえい)した可能性があると発表した。学生が履修状況を記録するシステムのサーバーに対し、外部から不正アクセスがあったという。 メディ...
個人情報漏洩

(株)トヨタレンタリース名古屋店で損害保険契約に関する情報漏洩

2024年9月3日、株式会社トヨタレンタリース名古屋(以下「弊社」)において契約したお客様の損害保険契約に関する情報を契約先以外の損害保険会社に提供していた事実が判明しました。 メディアの報道 【重要なお知らせ】損害保険契約に関するお客様情...
個人情報漏洩

沖縄県立2病院、書類廃棄やUSB紛失で個人情報漏えいの恐れ 

病院事業局は27日、県立南部医療センター・こども医療センターと県立精和病院で、個人情報の漏えいの恐れがある事案が相次いだことを県庁で発表し、本竹秀光病院事業局長らが「患者の皆さまに不安な思いをさせてしまうこととなり、深くおわびします」と謝罪...
個人情報漏洩

ベルギー王室御用達チョコ「ヴィタメール」顧客クレカ情報漏えい

洋菓子・パンの製造メーカー「エーデルワイス」(本社・神戸市中央区)は28日、同社運営のオンラインショップから顧客の個人情報が漏えいした可能性があると謝罪した。 メディアの報道 ベルギー王室御用達チョコ「ヴィタメール」顧客クレカ情報漏えい 運...
個人情報漏洩

山形県酒田市内小学校勤務の職員・個人情報が入ったUSBメモリを紛失 未だに見つからず

山形県酒田市内の小学校に勤務する職員が今月16日、児童の氏名などの個人情報が入ったUSBメモリを紛失しました。 酒田市では再発防止に向け、情報の管理徹底やUSBメモリの廃棄を検討するとしています。 メディアの報道 ・・・・・USBにはパスワ...
個人情報漏洩

全漁連の通販サイト「JFおさかなマルシェギョギョいち」でカード情報流出

全国漁業協同組合連合会は2024年8月19日、通販サイト「JFおさかなマルシェ ギョギョいち」の不正アクセスがあり、第三者調査機関による調査結果により、顧客の個人情報2万1728件と、クレジットカード情報1万1844件が漏洩した可能性がある...
個人情報漏洩

鹿児島市 給付対象者の個人情報書類 委託業者が紛失

鹿児島市は、給付金事業を委託している業者の職員が、給付対象者の個人情報を記載した書類が入ったファイルを紛失し、12人の住所や氏名、口座情報などが漏えいしたと発表しました。 メディアの報道 ・・・・・鹿児島市によりますと、物価高騰対策に関する...