検索条件

個人情報漏洩

個人情報漏洩

道立名寄高校で個人情報漏洩 “再生紙”使用で配布プリントのウラに“個人情報” 

北海道名寄市の名寄高校で、生徒の個人情報が記された用紙を再利用し、その文書が生徒に配布されていたことが分かりました。 名寄高校によりますと、今月1日、1年生の生徒1人が、4月に配布された文書の裏に個人情報が印刷されているのを見つけ、学校に連...
個人情報漏洩

東京都で約700人分の個人情報が流出、原因は富士通Japan作成の説明会資料

東京都都市整備局は2024年8月2日、都の屋外広告物許可申請者などに関する個人情報が流出したと発表した。同局が都内区市町の屋外広告物担当者向け説明会用に配布した資料の一部に、東京都多摩建築指導事務所が保有する申請者や屋外広告物管理者、事業者...
個人情報漏洩

東京玉子本舗がペイメントアプリ改ざんにより公式ECサイトからカード情報6.5万件流出

東京土産として人気の「ごまたまご」「ニューヨークキャラメルサンド」などを販売する東京玉子本舗は7月31日、公式オンラインショップが不正アクセスを受け、顧客のクレジットカード情報約6.5万件を含む約14万件の個人情報が漏えいした可能性があると...
システム障害

シャープ、不正アクセスで最大で10万人もの個人情報が流出 

シャープは29日、公式オンラインストア「ココロストア」などに不正アクセスがあったと発表した。サイトで商品やサービスを注文した顧客203人の氏名や住所、電話番号、メールアドレスなどの個人情報が流出したほか、サイトにアクセスした約10万人につい...
個人情報漏洩

宇部市水道局 不正アクセスで76,000件の個人情報流出か

業務委託先のネットワークが不正アクセスを受けたとして、宇部市水道局(山口県)は22日、個人情報が流出したおそれがあると発表しました。 メディアの報道 ・・・・・宇部市水道局によりますと、水道の顧客情報と地図を紐付けるシステムの業務委託してい...
個人情報漏洩

東京ガス・子会社に不正アクセス 416万人分の個人情報流出の可能性

東京ガスは17日、子会社「東京ガスエンジニアリングソリューションズ」のネットワークに不正アクセスがあり、顧客情報が流出した可能性があると発表した。子会社および東ガス法人事業分野のサーバーに保管されている個人情報について9日に流出の可能性が判...
個人情報漏洩

リクルート サイバー攻撃受け従業員の氏名情報が漏洩 

リクルートは16日、第三者によるサイバー攻撃で従業員などの氏名の情報が漏洩したと発表した。取引先顧客に関する情報の漏洩や従業員などの情報を使った二次被害などは確認されていないとしている。 メディアの報道 ・・・・・7月9日に不動産情報サイト...
個人情報漏洩

広島県の委託事業者 サイバー攻撃受け個人事業税などのデータ101件流出の恐れ  

広島県が、個人事業税の納税通知書などの印刷業務を委託している事業者「株式会社イセトー」広島支店がコンピュータウイル「ランサムウェア」の攻撃を受け、個人情報が流出した恐れがあることがわかりました。 メディアの報道 ・・・・・流出のおそれがある...
個人情報漏洩

森永製菓、職員などの社内システムのIDなど4882件の情報漏えいの可能性

森永製菓は6月18日、同社のサーバ機器が外部からの不正アクセスを受け、同社とグループ会社の役職員などの4882件の個人情報が外部へ流出したおそれがあると発表した。 メディアの報道 ・・・・・氏名や社内システムのログインID、ハッシュ化したパ...
個人情報漏洩

滋賀県立高教諭、「gmail」でなく「gmeil」に誤送信 生徒140人分の個人情報流出

滋賀県教育委員会は31日、県立湖南農業高校(草津市)の教諭が、私用アドレスにデータを送信する際、メールアドレスのドメイン(インターネット上の住所)の入力を誤り、生徒140人分と、49事業所の情報などが含まれるメールを誤送信したと発表した。 ...
個人情報漏洩

児童200人分の個人情報『教師のPC』から漏洩

大阪府熊取町教育委員会は、町立の小学校教師がパソコンに保存していたおよそ200人分の児童の個人情報が漏洩したと発表しました。 メディアの報道 熊取町教委によると先月29日、熊取町立中央小学校で30代の女性教師が資料作成中にネットで検索したフ...
個人情報漏洩

「シンゾーン」が最大4万2000人分の個人情報漏えいのおそれ 最長で9カ月間外部アクセス可能な状態に

ファッションショップブランドである「シンゾーン(SHINZONE)」は、社内用ポータルサイトがクラウド環境の誤設定により公開状態になっていたため、ポータルサイト上で管理している顧客情報や同社の従業員情報が外部からアクセス可能な状態になってお...
個人情報漏洩

積水ハウスが29万人超の個人情報漏洩 過去のページでセキュリティー設定に不備

積水ハウスは2024年5月24日、サイバー攻撃により顧客情報などが漏洩したと発表した。同社の住宅オーナー向けの会員制サイト「積水ハウスNetオーナーズクラブ」において、過去に使用していたページのセキュリティー設定に不備があり、同サイトのデー...
個人情報漏洩

「ジャムおじさんのパン工場」教室で応募者約1万人の個人情報漏えいの可能性

セガサミーホールディングス傘下で、玩具事業などを手掛けるセガ フェイブ(東京都品川区)は5月13日、4月24日に公表した不正アクセスによる個人情報漏えいについての調査が完了し、新たに約1万件の個人情報漏えいの可能性が判明したと発表した。 メ...
個人情報漏洩

個人情報保護委員会、個人情報の流出でNTTドコモなどを行政指導 

政府の個人情報保護委員会は15日、NTTドコモのインターネットサービス「ぷらら」と動画配信サービス「ひかりTV」で顧客情報が流出した問題をうけ、NTTドコモと業務委託先のグループ会社NTTネクシア(札幌市)を行政指導した。 メディアの報道 ...
個人情報漏洩

マルカワみそで個人情報約9万人分が流出、原因は決済アプリの改ざん

老舗味噌メーカーのマルカワみそは2024年4月2日、自社が運営する「マルカワみそ公式サイト」に第三者の不正アクセスがあり、顧客のクレジットカード情報5447件分、個人情報8万9673人分が漏洩した可能性があると発表した。原因は第三者からの不...
個人情報漏洩

LINEヤフー、情報漏洩で報告書を個人情報保護委に提出

LINEヤフーは26日、同社で相次いだ情報漏洩を受け、再発防止策をまとめた報告書を政府の個人情報保護委員会に提出したと発表した。大株主の韓国ネット大手ネイバーなど外部企業に委託するシステムの見直しなどを盛り込んだ。LINEヤフーの情報漏洩を...
個人情報漏洩

北海道銀行で個人情報漏洩

メディアの報道 個人情報漏えいに関するお詫びとご報告(北海道銀行) 2023/12/27 北海道銀行、個人情報流出 スマホ決済の顧客名や利用額 - 日本経済新聞 2023/12/27 道銀 スマホ決済利用者の氏名など212人の個人情報漏えい...