国土交通省が委託する「建設技能人材受入れ円滑化事業」において、委託先である PwCコンサルティング合同会社、およびその再委託先のセキショウキャリアプラス株式会社に対し不正アクセスが発生し、最大102名分のベトナム人技能者等の個人情報が漏洩した可能性があることが2025年10月22日に公表されました。
流出の可能性がある情報には、氏名・生年月日・連絡先などが含まれており、現在、外部機関による調査と再発防止策の検討が進められています。
メディアおよび公式の報道
- ScanNetSecurity:ベトナム人最大 102 名分の個人情報漏洩の可能性
・・・令和6(2024)年度に同省が主催した外国人技術者採用に係る合同就職説明会で使用したシステムに第三者から不正アクセスがあり、個人情報漏えいの可能性があると報告があったというもの。・・・
続きを読む - 【公式】国土交通省:委託事業に係る個人情報の漏洩の可能性について
・・・参加企業担当者最大20名分の個人情報(氏名、メールアドレス)です。なお、現時点で漏洩した可能性のあるデータの悪用は確認されていません。・・・
続きを読む - NewsPicks:ベトナム人最大102名分の個人情報が漏えいした可能性
ベトナム人最大102名分の個人情報が漏えいした可能性 ~ 国土交通省 委託先 PwCコンサルティング 再委託先セキショウキャリアプラスに不正アクセス・・・
続きを読む
サムネイル画像:
https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2025/10/22/53858.html
[PR] 委託・再委託環境における情報漏洩対策を強化。ゼロトラスト構成・アクセス監査・多層防御で安全な業務委託体制を実現します。



コメント