検索条件

2025-02

個人情報漏洩

宇都宮市のクリニックにサイバー攻撃、最大約30万人の個人情報流出か

宇都宮市屋板町にある「宇都宮セントラルクリニック」はサーバーがサイバー攻撃を受け、患者や病院関係者あわせて最大およそ30万人分の個人情報が流出した可能性があると発表しました。 メディアの報道 宇都宮市のクリニックにサイバー攻撃、最大約30万...
システム障害

南部水道企業団 水道料金を誤って二重で徴収 謝罪

八重瀬町と南風原町で水道事業を行う南部水道企業団はおよそ6600件の水道料金、合わせて4400万円余りを誤って二重で徴収したとして謝罪しました。 メディアの報道 南部水道企業団 水道料金を誤って二重で徴収 謝罪 ・・・・・八重瀬町と南風原町...
システム障害

グリコ、システム障害で純利益4割減

江崎グリコが13日発表した2024年12月期連結決算は、純利益が前期比42.6%減の81億円だった。24年4月に発生したシステム障害で「プッチンプリン」などの冷蔵品が出荷停止となった影響。 メディアの報道 江崎グリコ、システム障害により「プ...
個人情報漏洩

宮古島市が処分予定のパソコンからSSD紛失 個人情報流出の可能性

宮古島市は、処分予定のパソコンからSSD・記憶装置が抜き取られ個人情報が流出した可能性があることを明らかにしました。 メディアの報道 宮古島市が処分予定のパソコンからSSD紛失 個人情報流出の可能性 ・・・・・宮古島市によりますと2023年...
システム開発

伊予銀行、日立製作所の勘定系システム導入を中止

伊予銀行が日立製作所と進める次期勘定系システムの開発を中止する方向で検討していることが日経FinTechの取材で2025年2月7日までに分かった。 メディアの報道 伊予銀行、日立製作所の勘定系システム導入を中止 ・・・・・伊予銀は2023年...
個人情報漏洩

「サンリオピューロランド」最大200万件個人情報漏洩恐れ

サンリオ子会社で「サンリオピューロランド」(東京都多摩市)を運営するサンリオエンターテイメント(同)は7日、1月に発生したランサムウエア(身代金要求型ウイルス)による攻撃で、最大200万件の個人情報などが外部に漏洩した可能性があると発表した...
システム開発

JA全中、新システムの使用停止 追加費用200億円規模の恐れ

全国農業協同組合中央会が新たに開発した情報システムの使用を停止する方向で調整していることが3日、分かった。 メディアの報道 JA全中、新システムの使用停止 追加費用200億円規模の恐れ ・・・・・全国の農協に利用してもらう目的だったが、開発...
システム開発

NHKが特別損失30億円計上 システム開発中止原因、IBMを提訴

NHKは4日、発注した受信料関係のシステム開発が中止になったとして、IT大手の日本IBMを相手取り、約54億7千万円の既払い金の返還や損害賠償を求めて、東京地裁に提訴したと発表した。 メディアの報道 NHKが特別損失30億円計上 システム開...